Diaries written in August 2019.
August 31, 2019.

ある友人と会って,油そばを奢った.近況を聞いた.驚くことがなかったという意味で,だいたい想定の範囲内だった.
数学を主専攻としない身で,それでも数学に向き合おうとする姿勢に,かつての自分を重ねている.


August 30, 2019.

といいつつも今日も長く残業してしまった.


他人の工数を取るのが申し訳ないという気持ちがあるが,個人主義が過ぎる話だし,チームを組んでいる意味も半減するので,多分直したほうがいい.

一方,技術スタックがろくにない状態なので,他人の工数にフリーライドしすぎるのも考えものである.


August 29, 2019.

残業した.夕方に集中力が切れて,夜に再起動するといった具合なので,トータルで見てそんなに効率が上がっている気がしないが,全く上がっていないわけではない.難しい.

やはり残業は程々にしたほうが良さそうである.


August 28, 2019.

k8s の勉強会にでた.本が当たったので嬉しかった.ちゃんと読んで,感想をチームの皆さんにフィードバックしたいが,いつになろうか.


August 27, 2019.

俯瞰風景の2回めを見た.感想文が書けそうな気がしてきたが,私のことなので気まぐれを起こすまで書き始めない気がする.


August 26, 2019.

12時間以上会社にいた.入社してから,一日でもっとも長く働いた日だったと思う.案外悪くはなかったが,退社直前あたりで微妙に過集中気味になり,退社する電車の中でもスイッチが切れなかったので,あまりこれは長続きしない気がする.

それはそれとして,生まれてはじめて Scala を書き始めたのだが,今の所セミコロンのない Java という感じである.そういえば生まれてはじめてプログラムを書いてお金を得たときに書いた言語は Java であった.


August 25, 2019.

いくつか DVD を観た.「彼女と彼女の猫」「空の境界 俯瞰風景」「言の葉の庭」.

「彼女と彼女の猫」および「言の葉の庭」は既に観たことがあったのだが,前者に至ってはその事実すら忘却の彼方に消え失せていた.
後者のほうは,直視するのも躊躇われるような気持ちになることが何度かあった.いや,雪乃さんみたいな人は綺麗で魅力的だとは思うのだが,大抵の場合,歩けない人間はそのまま時間に洗い流されてしまうような気がする.その意味で,ああいう人はそう見かけるものでもないだろうし,あの瞬間のみが冷凍されて提示されるからこそ魅力的に映るというのはあるとおもう.
もっと冷たくドライなことを言えば,隣の人が歩けなくなっていっても自分の時間は経過していくし,自分が歩けなくなっていっても他の人は自分で勝手に歩いていく.瞬間冷凍されたなにものかが自分の横にあるとすれば,それは一瞬に過ぎないか,そうでないなら自分もまた歩けなくなったときに限られるだろう.

「空の境界 俯瞰風景」は初見だとあんまり理解できなかったので,そのうちもう一度借り直して観直そうと思っている(なんと明日が返却期限日だ).式さんをひと目見て「もしかして女性では」と思い,ハーゲンダッツのシーンで「ああ女性なのね」と思ってしまったあたりに自分の見る目の偏りを感じている次第である.
それはそれとして,浮遊することと飛行することを対にする言葉のセンスは「オッ」と思ったし,オープニングでそこに関する伏線を張っていたり(うるさいくらい蝶を描写しているのがそれじゃなかったら何なのか,私には案がない),丁寧に見直す意味のある映画だと思った.初見だとどうしても世界観の把握に一定のリソースを割かざるを得ないので,明日には返さねばならないのが口惜しい.


猫を飼いたくなったが,今の家はペット禁止だし,仮に OK だったとしても,別離の悲しみに耐えられる気があんまりしないので,やめておくことにしよう.


August 24, 2019.

予定がないという予定が入っていたので,のんびりしたりゲームしたりしていたら一日が終わっていた.


August 23, 2019.

社内の Tech Talk で算数の話をしたらなんだかすごく評判が良くて,びっくりした.


大人になると子供だった頃のことを忘れてしまうとはよく言ったもので,ほんとうに「なにがわからなかったのか」がわからなくなってしまうのである.それがわからなくなるくらいまでいろいろなものを勉強することになるという意味で,義務教育課程にいる子どもたちというのはよく勉強しているのだなあと実感する.


思い出話になってしまうが,学生時代に小学生を教えていたことがあった.はじめて4年生を持つことになったときのことは今でもわりあい憶えている.問題文をきちんと読んで意味を掴むことがおぼつかない子ばかりだった.こんな子たちが,1年だか2年経てばいっちょまえに中学受験の問題を解くようになるという事実が上手く想像できなかったような気がする.
実際のところ,1年教えてみるとスポンジのように吸収してくれて,振り返ってみるとすごいことだなと思わされることになったのだが.


August 22, 2019.

天気の悪い日が続いていて,なんとも言えない気持ちになる.

月曜日と火曜日に早上がりをしたので,今週の後半は多少長めに残業をしてみることにする.パフォーマンスが出なさそうだったらとっとと帰るが.


August 21, 2019.

前日の酒は残っていなかったが,代わりに食べ過ぎたようで,胃もたれを起こしていた.


RDS にインデックスを貼ると早くなることを体感した.


August 20, 2019.

夜に飲む用事があった.が,前日の反省を踏まえて酒量をかなり抑えた.


博士課程に進んだ同期がなんだかつらそうにしていたのが印象的だった.博士課程に進学すべくして進学した人間だと思うが,そいつですらこんなに大変そうなのを見ると,はて私は進学したところで生き残れたのだろうかという気持ちになる.
彼いわくは,博士課程をやりきるだけの勢いは20代の後半にギリギリ残っているくらいだから勢いでやってしまうしかないとのことだった.無理のない推論であるように思われる.勢いだけで言えば高校生が一番無敵なのだと思うが,高校生のときの知能では博士課程なんてやれなかったと思うし,なかなか人生は難しい.


August 19, 2019.

夜に飲みすぎた.自業自得なのだが,それはそれとして飲みすぎるのは気分の良いものではない.

飲んだ相手が何回「顔のいい女…」と呻くか数えようかと思っていたのだが,存外数えるほど多くなかったのと,数えている場合ではなかった.どうもすみません.とりあえず頼まれていた薄い本はちゃんと渡せたので,最低限やるべきことはやったことにする.


その人とは同じ予備校に通っていたという縁があり,共通の恩師の話になった.師はどうにも苦労をしているらしいという話を聞いた.その人しかり,私しかり,師からはどうも「パンチの効いた」人間というカテゴリで記憶されているらしい.
のみならず,その人が少し前に師と会った際,その場にいない私の話が出たらしい.一体何をしたらそんなに記憶されてしまうのか,心当たりがない.その人の言うところに拠れば,どうやら理転をしたりするような人間は記憶されてしまうものらしい.私の代の前後に限っても,文科から計数なんて毎年1人はいたのだし,工学部全体まで広げれば少なく見積もっても数十人くらいはいるだろう.別に一々憶えるようなものでもないと思うのですが.


August 18, 2019.

大学時代の同期と水タバコを吸いに行った.バカな話をたくさんした.なんだか前途多難な側面が見え隠れしているところはあったが,皆生きていける程度には元気そうで何よりだった.あとは Horizon zero dawn を勧められたので購入した.かくして積みゲーが無尽蔵に増えていく.


修士をやっていた頃と,働いている現在と,どちらが楽かと聞かれて,答えに詰まった.ただ,最低限やるべきことをやっているだけで生存に差し支えない分量の金銭をいただけるという点において,現状が楽であることは間違いのないことなので,その意味では現在のほうが楽であると答えた.

高校時代に世話になった先生が,「25を越えてから生きるのが楽になった」と語っていたのを思い出す.少なくとも私にとっての同様の数字は25ではなかったことだけは確かなのだが,手に職が馴染んでくればまた違うのだろうか.
手に職を馴染ませようとして工学部に進み,結局「手わざ」と呼ぶにはあまりに似つかわしくない学び方をした過去を鑑みても,生きるのが楽になるのはもう暫く後になるような気がする.


August 17, 2019.

「アルキメデスの大戦」という映画を見た.旧知の方に誘われてのことだった.自分ひとりでは絶対に観ることがないタイプの映画だったので,誘ってもらえてよかった.


主人公の櫂は数学科という触れ込みになっているが,数学科にあんな人はいないと思う.目の前のものを意識的に測ってまわる人間がもしいるとすれば工学部だろう.具体的なモノに興味を持つ時点で数学科よりも工学部に向いていると言ったほうが良いだろう.
注意してほしいのは,私はその設定が気に入らないと言っているわけではない.寧ろ数学科というのはそのようなふうに世間から思われているのだ,ということが認識できたので,私にとっては学ぶところ大であった.


そういえば,映画の代金を向こう持ちのままにしてしまっていた.「天気の子」を観に行ってほしい,相手がいなければ是非自分を誘ってほしい,みたいなことを言っていたので,近いうちにまた連絡を取ろうかと思っている.今度は私が代金を持たねばなるまい.


August 16, 2019.

ということで発表してきた.何も見ないで,というわけには流石にいかなかったが,80%程度は徒手でできたので,及第点くらいはつけてもよかろう.

発表後に出身学部を問われたので,工学部の計数の出身であると答えたところ,計数は数学系であると見做される旨を聞いた.あくまで私は数学ではなく工学の人間である(一方で工学をまともに修めたと言い張るのも,自己認識としては憚られる)と思っているので,少々意外だった.

ついでに,その勉強会にいた方々とごはんに行った.そんなつもりはなかったのだが,発表したからということで,多少安くしてもらった.ありがとうございます.


August 16, 2019.

仕事が少しずつ前に進んでいる.いいことなのだと思う.


帰宅してから,情報幾何の予習をした.充分統計量について3年越しにあらたな理解を深めた.


August 14, 2019.

仕事で色々なハマりポイントにハマって非常につらい思いをした.他人とのコミュニケーションにそれを持ち込まないようには努力したつもりだが,切り替えが苦手な人間なのでどこまで徹底できたかは定かではない.


ところで,今週末は情報幾何の勉強会の発表枠を取ってしまったので,準備をしないといけない.間に合うのでしょうか?


August 13, 2019.

久々の仕事だった.思ったように進まないなと思いながら手を動かしていた.


仕事上がりに,以前誘われた情報幾何学の勉強会に顔を出した.楽しかったけれど,しゃしゃり出すぎたのではないかと後ほどひとりで思案するなどしていた.大抵の場合は考えすぎなのだけれど.ともかく,きちんと内容を理解することに貢献することが一番大事だと思うので,まずはそこを目指したい.


August 12, 2019.

コミケ4日目だった.呆れるほど並んだが,昨日ほどではなかった.技術書と CD を幾つか仕入れた.研究室時代の同期,及びその友人の方と合流した.

その友人の方が英語圏の方だったので,英語をたくさん聞いたが,半分くらいしか聞き取れなかった気がする.喋りは全然だった.使わないのでしょうがないと思う一方,少しくらい喋れてもいいような気がする.


帰宅してから,閃の軌跡4を最後までやった.1周済んだあとのプレイ時間は125時間程度だった.色々シナリオとか戦闘バランスとかに文句を言いたくなりはしたものの,ともかく完結してくれたのはとてもよかった.

文句を言いたくなる程度にはいろいろなところにきちんと目配せできるようになったと喜べばよいか,中高時代みたいに何も考えず楽しめる無敵性を喪ったことに寂しさを感じればよいか,いまのところはよくわからないが,とりあえずゲームをして過ごせる日常があることは寿ぐに足ることであろう.


August 11, 2019.

コミケ3日目だった.呆れるほど並んだ.後で知ったことだが,東駐車場の列は更に災難だったらしい.

買うものが山ほどあって,途中でかばんに入らなくなりそうになった.そんな状態で寄ったとあるサークルさんで買い物をしたところ,大きな紙袋をいただけて助かった.ツーブロックの女の子が,タバコを片手にマイクに向かって叫ぶように歌っている絵が描かれていた.好みの絵だったが,電車の中でこの紙袋を下げていることにはいくばくかの勇気を要した.


そんなわけで帰宅即疲れ果て,日没にかけて3時間ほど泥のように眠っていた.


August 10, 2019.

コミケ2日目だった.ほとんど並ばずに済んだ.少し遅めについたのが災いして,目をつけていたリズ青の同人誌がことごとく売り切れていた.仕方がなかったので,帰り道にメロンブックスで買いたいものを仕入れてきた.


August 9, 2019.

コミケ1日目だった.ほとんど並ばずに済んだ.ちょっとだけ艦これの同人誌を買って帰った.


August 8, 2019.

自分に対して強すぎる言葉を使っているのではないか,それは言う必要はないのではないか,という指摘をもらった.客観的に見返せばそのとおりだと思う.

だいたいは強い言葉は必要ないことが多くて,どちらかというと自分の精神に焼き付いてしまった癖がそうさせているだけなので,その癖に自覚的になることは必要だと思う.


August 7, 2019.

夜は早めに帰宅して,荷物の受け取りに成功した.わりあい数学的にカッチリとした情報幾何の本を入手することに成功した.Ay, Jost らによる 'Information Geometry' である.

標本空間が無限の場合,情報幾何が相手取る(標本空間上の確率測度のなす)空間は無限次元となって扱いがややこしくなる.そのややこしい扱いの部分をきちんとハンドルしてくれてそうで,楽しく読めそうな気がしている.


August 6, 2019.

荷物の受け取りに失敗した.


August 5, 2019.

特に意図せず早く目が覚めてしまった.たいして早寝したわけではないので,健康に悪い気がして,1時間位布団の中で横になっていた.


生存に不安のない日常を暮らせるようになってそれなりの日付が経ったわけだが,不安のない日常がいつまで続くのだろうかと不安に思うことがある.


August 4, 2019.

層のコホモロジーの話を聞きに行った.楽しかったけど疲れた.6時間ぶっ続けでセミナーをやるという経験が久しぶりだった(もともとそんなに長時間やることも少なかったけれど).
位相空間のパラコンパクト性が致命的に効くところだったようなのだが,パラコンパクトでないとどこで破綻するのかは私にはまだよくわかっていない.というか,人生でパラコンパクト性が絡む議論を真面目に追いかけようとしたことがなかったので,使ったことのない頭を使って非常に消耗したような気がする.

最近「楽しかったけど疲れた」ばかり書いている気がする.


August 3, 2019.

一日中ゲームをして過ごそうとしたら,それすらかなわず夕方にへばって布団で横になっていた.閃の軌跡4がなかなか終わらない.


August 2, 2019.

修士時代の研究室の飲み会を冷やかしてきた.


その後スマブラをした.とても楽しかったが,えらく疲れてしまった.
対戦の内容としては,私がだいたい修士の学生方にぼこぼこにされていた.やっぱり経験のある人は違うなという印象を強く受けた.なにごともコツコツやるのが強いのだろう.


August 1, 2019.

障害対応の後処理をした.結局感情的にならずに粛々と処理をするのが良いのだと思う.


自分の気持ちが大事とはいうものの,自分の気持ちだけで世界は回らない.ラスボスを倒しても世界は続く,とは誰の言葉だったか忘れたが,ともかくなんかの巨悪を倒せば世界が一様に良くなるみたいな落とし穴にはまらないように気をつけたいとは思っている.思っているだけで,既にはまっていたら笑い草なのだが.


< Jul 2019 | Sep 2019 >


もどる